脱毛に副作用はある?知っておきたい脱毛のリスク
薬を飲むと副作用が出ることがある、というのはよく知られたことですよね。薬に副作用があるように、脱毛による副作用はあるのでしょうか?実は脱毛をしたあとには起こりうるトラブルがいくつかあります。今回は脱毛をすることで考えられる副作用についてご紹介します。いくつかの症状がありますので、ケース別に細かく見ていきましょう。
■脱毛による副作用とは
脱毛はムダ毛の毛根周辺に熱ダメージを与えることです。ダメージというからには、肌に少なからず負担がかかることになりますよね。そのため、人によっては脱毛をしたあとに何かしらの症状が出てしまうことがあるのです。脱毛による副作用として考えられるもののなかには「やけど」や「皮膚の赤み」、「硬毛化」、「毛嚢炎」などがあります。次から各症状と対処法についてそれぞれ紹介していきましょう。
・副作用①やけど
脱毛してから3日以上たっても肌に赤みが残っていたり、炎症がおさまらなかったりする場合は軽いやけどを負っている可能性があります。やけどは脱毛後のトラブルのなかでも比較的多いものです。こうしたやけどが起きてしまう理由としては脱毛機器に問題があったケース、照射パワーが強すぎたケース、脱毛前に肌を日焼けしていたケースなどが考えられます。またそうしたケース以外にも元の肌色が濃い人、肌が乾燥している人などはリスクが高まる傾向があります。
脱毛を終えてしばらくたつのに、赤みがなかなかひいていかない…というときには冷却を行うなどの措置をとると良いでしょう。そのうえで脱毛をおこなった脱毛サロンやクリニックなどに連絡します。症状を説明し、対処をあおぐようにしましょう。
・副作用②皮膚の赤み
脱毛をおこなうと、ほとんどの人にあらわれるといわれるのが皮膚の赤みです。この赤みは副作用というよりも「脱毛の効果が出ている証」といえるもので、時間がたつと落ち着いてくることが多いトラブルのひとつです。皮膚の赤みは脱毛後の数時間から翌日にかけて感じることが多いといわれています。肌に光を照射するため、赤みは避けられないリスクといっても過言ではありません。
皮膚に赤みが出た場合に備え、クリニックなどでは保湿剤をくれる場合が多いので赤みが出ている部分にぬるようにします。特にワキやVラインなど毛が濃く太いところはレーザーが強く反応するため、炎症の副作用が強く出ることがあります。保湿剤をぬっても赤みやかゆみが続くようならクリニックに連絡するようにしましょう。
・副作用③硬毛化
脱毛をおこなったことが刺激となり、もともと細かった顔や背中などの毛が濃くなったり、太くなったりしてしまう現象が「硬毛化」です。本来の毛の細さよりも太くなってしまうのは毛根に中途半端な刺激を与えてしまうことが原因と考えられていますが、あまり詳しくは解明されていません。解明されていないことに加え、副作用としてあまり知られていないこともあり、重大な副作用ということができるでしょう。
せっかく脱毛したのに余計に毛が太くなってしまったら、誰でも慌ててしまいますよね。でも心配する必要はありません。硬毛化が起きてしまった場合の対処法としては、太い毛に反応する「YAG レーザー」という機器を使用することです。毛が太く濃くなってしまったのなら、濃く太い毛を脱毛できる機器を使うことで症状を改善していくことができます。硬毛化が起きても慌てることはありません。脱毛によって引き起こされる症状の1つとして覚えておきましょう。
・副作用④毛嚢炎(もうのうえん)
毛嚢炎(もうのうえん)は脱毛をおこなったあとで、脱毛をおこなった部位にポツポツとニキビのようなものができてしまう症状を指しています。毛嚢炎が起きてしまうのは脱毛をおこなうことで肌のバリア機能が傷つき、毛穴にばい菌が入り込んでしまったことが原因と考えられています。毛嚢炎は特に顔や背中など、皮脂の分泌が多いところで発生しやすいといわれています。
毛嚢炎は脱毛あとの肌トラブルのなかでも比較的起こりやすいものです。できてしまったニキビのようなものは無理につぶさないことと、余計な刺激を与えないこと、肌を清潔に保つようにすることなどで症状はやわらいでいきます。ただし、痛みやかゆみをともなっていたり、症状が長引いたりするときはクリニックなどで診てもらうようにしましょう。
■まとめ
脱毛をおこなうことは、肌に刺激を与えることです。そのため少なからず肌にダメージを与えてしまうことになります。ダメージの副作用としてさまざまな症状を引き起こす可能性があることを知っておきましょう。ただ、どの副作用に関しても対処法がありますので、あまり不安になることはありません。脱毛後に「これはもしかして副作用かな?」と思ったら、症状に見合った方法で対処していくようにすると良いでしょう。