脱毛の施術中のスタッフさんとの会話はどうしたらいい?
脱毛施術の所要時間は全身で約90〜120分程度かかりますので、スタッフとの会話にどう対処すればよいのか悩んでいる方もいるかもしれません。
会話が得意で人見知りでない方にとってはそれほど問題ではないかもしれませんが、そうでない場合は施術そのものよりも会話に疲れてしまう可能性があります。
実際、施術中にスタッフから話しかけられた際の反応は人それぞれです。
Iさん:私は性格的に、美容室やこういった場所でも話しかけられたくありません。自分から話しかけることも絶対にありません。時々スタッフの方が「お休みですか?」「何歳ですか?」「サークルは?」などと質問してくることがあります。
Yさん:スタッフによります。「痛かったら言ってくださいね」といった具合に話しかけてくる方もいれば、「昼休み中ですか?」といった会話をしてくる方もいます。
そこで今回はスタッフとの会話や「施術中の過ごし方」について詳しく解説いたします。
ストレスなく施術を終えたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
施術中の過ごし方は?
施術中は基本的にスタッフと二人きりですが、どのように過ごすのが最適なのでしょうか?
カウンセリングの際に施術中の過ごし方についての説明がない場合も多く、どうすればよいのか悩んでいる方も多いでしょう。
まず「施術中の過ごし方」について具体的に見ていきましょう。
施術中に寝てしまっても大丈夫
施術中は起きていなければならないと思っている方もいるかもしれませんが、眠くなったら寝てしまって問題ありません。
実際、多くの人が「施術中はいつも爆睡している」という状況です。私も毎回ウトウトしていました。
施術室は清潔感があり、落ち着いた雰囲気があるのが一般的です。
光脱毛の場合、痛みもほとんどないため、いつの間にか眠りに落ちてしまうこともあります。
眠たい時は遠慮せずに寝てしまっても大丈夫なので、無理にスタッフと会話をする必要がないことを覚えておいてください。
ただし注意事項もある
施術中に寝ること自体は問題ありませんが、いくつかの注意点がありますので、以下にまとめました。
・寝相に注意する
・浅い眠りを心がける
・いびきに気をつける
寝相が悪いと施術がうまくいかなかったり、スタッフに当たってしまう可能性があります。
また、深く眠ってしまうと、スタッフから痛みや光の強さについて聞かれた時に答えられなくなってしまいます。
いびきがひどいと恥ずかしい思いをするだけでなく、他のお客さんに迷惑がかかることもあります。
このことを考えると、施術中に寝る場合はできるだけ浅い眠りを保つ方が良さそうです。
起きたときに恥ずかしい思いをしないように注意が必要です。
禁止事項はある?
もう一つ気をつけていただきたいのは、施術中にスマホを使うことです。
「寝ても良いならスマホを触っても問題ないのでは?」と思う方もいるかもしれませんが、施術中にスマホを使用することは禁止されています。
ただし、スマホで流す音楽を聴くことは問題ありません。
その際は、スタッフに一言伝えてからスマホをセットするようにしましょう。
スタッフさんとの会話はどうすれば良い?
施術中、スタッフはお客さんにいろいろと話しかけます。
その目的は緊張を和らげたり、痛みがないかを確認するためです。
ただし、会話をしたくない場合には寝たふりをしても問題ありません。
痛みに関する質問には答える必要がありますが、それ以外の会話については寝たふりで対応しても大丈夫です。
また、「スリープモード」を導入しているサロンもあるため、それを活用するのも一つの手です。
この章ではスリープモードの詳細とそれを利用できるサロンについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
スリープモードを事前に提示できるサロンがある
大手サロンの「キレイモ」では、施術室に「SLEEP」の札が設置されています。
施術前にこの札を下げておくことで、最低限の会話をしなくて済むという工夫がされています。
会話をしたくないけれど、施術中の会話を極力減らしたいという方には非常に便利な施術スタイルです。
キレイモ以外にもこのサービスを導入しているサロンがあるので、ぜひ探してみてください。
スリープモードを活用した人の感想
ここで、実際にスリープモードを利用した方の感想をいくつかご紹介します。
会話が苦手なので、いつもスリープモードを利用しています。
寝不足の時にはスリープモードが本当に助かります!
会社帰りに施術に行くことが多いため、基本的にスリープモードを使っているのですが、たまに忘れてそのまま寝てしまうこともあります(笑)。
会話をすると余計に緊張するので、スリープモードを活用するのはありがたいです。
スリープモードは、忙しい方や会話が苦手な方に特によく利用されています。
「会話をしなければならない」というプレッシャーがストレスになると、通うことが億劫になりがちですので、それを防ぐためにも非常に有効なサービスと言えるでしょう。
慣れてきたら美容の話をするのがおすすめ!
施術に慣れてきた際には、肌荒れやスキンケア、脱毛に関する悩みなど、美容に関する話をスタッフとするのもおすすめです。
そうすることで緊張が和らぎ、さらに美容の専門家から価値ある情報を得ることができます。
専門家からのアドバイスは貴重ですから、脱毛の時間を有効に活用していきましょう。
まとめ
私自身、人見知りで会話が苦手なため、全身脱毛中の時間が億劫に感じることもありました。
しかし、寝たふりをしたり美容に関する会話を交わすことで、次第に緊張が和らぎ、施術の時間が楽しく感じるようになりました。
脱毛は長期にわたって通うものですから、ストレスを感じずに施術を受けたいですし、できれば楽しさを見出したいものです。
施術中のスタッフとの会話に悩んでいる方は、寝たりスリープモードを活用したりと、工夫をしてみてください。


