脱毛スフィア

VIO脱毛

VIO脱毛(ハイジニーナ)する前に知っておきたい注意点とは?

脱毛が近年大変人気を集めており、特に若いおしゃれな女性たちの間では、もう処理が当たり前になっていることをご存知でしょうか?
かつては、脱毛を行うのは海外の女性だけで、アンダーヘアがないなんて恥ずかしい!という考えが一般的でした。しかし、見た目の美しさだけでなく、衛生面から見てもVIOの毛はない方が良いのです。
しかし、いざVIO脱毛を決心しても、
「脱毛サロンがたくさんあって、どれが良いのか分からない」
「毛が太い部分だから、痛みがすごくて怖い」と悩むことも多いですよね。
私自身、VIO脱毛を決意してから実際に施術を始めるまで、サロン選びに3ヶ月ほどかかりました。
施術を始める前には、さまざまな疑問や不安が出てくるものです。
今回は、VIO脱毛を考えている方に向けて、事前に知っておきたい注意点についてお伝えします!!

VIO脱毛の注意点:痛みの感じ方には個人差が大きい

VIO脱毛に関して知っておきたい重要な注意点の一つは、脱毛時の痛みです。VIOの毛は他の体の部位に比べて太く、密度も高いのが特徴です。
脱毛方法としては主に「IPL」や「SSC」脱毛が用いられます。
これらの手法は、簡単に言えば光を毛乳頭という毛の根元に照射し、毛根を破壊することで毛の再生を防ぐというものです。
毛根を破壊するためには強い光のエネルギーが不可欠であり、そのため痛みを感じることになります。

ただし、この痛みの感じ方には個人差が大きいのです。非常に痛くて光の出力を弱めてもらったという方もいれば、全く痛みを感じなかったという方も多く存在します。
中には、脱毛を重ねることで毛が薄くなり、痛みが軽減して施術中に眠ってしまう方もいるのです。

(体験者Yさんのコメント)
Yさん: ほとんどの部位は痛みがないので、施術中は寝てしまいます(笑)。VIOは痛いですが、すでに5回くらい施術を受けてだいぶ毛が薄くなったので、全然痛く感じません。何も感じないから、ついつい寝ちゃいます。

肌の色が痛みの感じ方に影響する?

理由ははっきりとしていませんが、皮膚の色が痛みの感じ方に関与しているようです。脱毛時に使用する光はメラニン色素に反応します。
そのため、日焼け後の肌には照射できないようになっており、火傷のリスクも伴うからです。

VIO脱毛を行う部分が日焼けしている人は少ないかもしれませんが、もともと肌が色黒の方は、この点に注意が必要です。

色素沈着している部位は痛みを感じやすい

さらに、デリケートゾーンは下着の摩擦などで色素沈着しやすい場所です。そのため、肌が濃い色の方は、ダメージを受けやすく、痛みを強く感じる可能性があります。

しかしご安心ください!
不安な方は、カウンセリングや初回施術の際に相談し、出力を弱めて行ってもらうことができます。
また、医療機関での脱毛よりもサロンの方が痛みが少ないという意見もよく耳にしますので、痛みに敏感な方はサロンをおすすめします。

VIO脱毛の痛みに対して非常に不安を感じる方は、痛みを和らげる方法も併せて確認してみてください。

VIO脱毛を効率的に行うために毛周期と脱毛回数を理解しよう

VIO脱毛を効率的に進めるためには、毛周期を理解しておくことが重要です。毛周期とは、毛が生え変わるサイクルのことを指します。基本的には、4つの周期があります。

「成長初期」
皮膚の下で育っていた毛が表面に出てきて、これから毛が伸びる段階です。

「成長期」
最も活発で、太く長く成長している状態です。

「退行期」
毛が毛根から徐々に離れていく段階です。毛はまだ生えているものの、毛根からの栄養供給が途絶え、成長が止まります。

「休止期」
毛が抜け落ち、毛根が空になり、新しい毛が生まれるのを待っている状態です。
この4つのサイクルは、毛根ごとに繰り返されます。毛根に発毛因子が生成されなくなるまで、このサイクルは永続的に続きます。毛根の寿命には個人差があります。

また、体の部位によっても成長速度は異なります。
VIOの毛は、成長期が約1年ほど続き、その後再び毛が生えるまでにも1年程度かかるとされています。そのため、VIO脱毛を完了するにはかなりの時間が必要です。
光脱毛は成長期の毛にしか効果がありません。これは、レーザーの光がメラニン色素に反応し、毛根内の毛の根っこを破壊するためです。
成長期にある毛は、体全体の約20%〜30%と言われています。したがって、VIO脱毛では1回や2回の施術では完全にツルツルにはならない点を理解しておきましょう。

医療機関では6回〜8回
脱毛サロンでは12回〜18回
程度の施術が必要になると考えられます。
初めのうちは2〜3ヶ月に1回のペースで通い、毛が減ってきたら、次の施術の予約を毛が生え揃ってから入れることで、より効率的に脱毛が進むでしょう。


デリケートゾーンを他人に見られることに対する恥ずかしさを感じる方も多いでしょう。
しかし、心配はいりません。サロンのスタッフは毎日多くの施術を行っていますし、施術室はしっかりとプライバシーが守られています!
施術時には紙パンツやガウンが用意されているため、デリケートゾーンが見えることはありません。
VIOの毛がなくなることで、驚くほど快適さが得られます。
お気に入りの下着や水着を楽しむことができ、生理時の不快感も軽減されます。
案ずるより産むが易し。これらの注意点を踏まえ、VIO脱毛を行い、快適なライフスタイルを手に入れましょう!



脱毛コラム

人気記事

  • VIO脱毛

    脱毛時のおりもの事情!VIO部位を処理すると増える?スタッフは気にする...

  • 脱毛前の準備

    全身脱毛前日と当日に使えるボディクリームは?おすすめクリームと保湿ケア...

  • 全身脱毛

    彼女の全身脱毛ぶっちゃけ彼氏はどう思ってる?

  • VIO脱毛

    後悔しないトライアングル脱毛の形選びとは?アンダーヘアを逆三角形にする...

  • 元サロン店長が解説

    脱毛中にホットヨガは通える?元脱毛サロン店長が解説します

+6