ムダ毛の自己処理は危険!?メリットとデメリットを詳しく解説
不要なムダ毛は、女性にとって大きな悩みの種です。
手間がかかる割には満足のいく仕上がりにならず、時には毛穴の黒ずみやプツプツが気になったり、ムダ毛が濃くなっているように感じたりします。そうした悩みは尽きないものですよね。
実は、これらの悩みの多くは誤った自己処理方法に起因しています。
そこで今回は、ムダ毛の自己処理に関するメリットとデメリットについて詳しく解説していきます。
正しい自己処理の方法や、避けるべき行動を知ることで、肌トラブルのリスクを軽減し、悩みを解消する手助けになります。
誤った自己処理は今すぐにやめ、理想的なツルツル肌を目指しましょう。
ムダ毛を自己処理するメリットとデメリット
ムダ毛処理は女性にとって日常的な行為であり、特に疑問を抱かない方も多いかもしれません。しかし、実際には知らず知らずのうちに損をしていたり、誤った方法で処理を行っている場合があるのです。
ここでは、ムダ毛の自己処理に関するメリットとデメリットを詳しく説明しますので、自分自身に当てはまるかどうか確認してみてください。
ムダ毛を自己処理するメリット
自分でムダ毛を処理する最大の利点は、何と言っても自宅で気軽にできることです。
脱毛サロンに行く場合、服を着替えたりメイクをしたりと時間や手間がかかります。
しかし、自宅でカミソリやワックスを使って処理すれば、急なデートの予定が入った際でも安心して対応できます。
自己処理用のアイテムはドラッグストアやオンラインショップで手頃な価格で手に入りますので、サロンに通うためのまとまった費用がない方でも、簡単にムダ毛のない肌を手に入れることができます。
知らないと損!ムダ毛を自己処理するデメリット
この便利さの裏には、以下のようなリスクがあります。
・カミソリ
・ワックス
・テープ
・毛抜き
・除毛剤
これらを使用して自己処理を行うと、サロンでの施術に比べて肌トラブルが起こる可能性が高まります。
最悪の場合、手術が必要になることも考えられます。
さらに、自己処理では完全にツルツルに仕上げるのが難しいこともあります。
カミソリで剃ると毛の断面が太く残り目立ってしまいますし、ワックスやテープではすべての毛をきれいに抜き取るのが難しいのです。
除毛剤は化学薬品を含むため、肌に大きな負担がかかりますし、処理の仕方やムダ毛の濃さによっては、きれいに仕上がらないこともあります。
また、ムダ毛は処理しても再び生えてくるため、頻繁に手入れが必要になり、そのたびに肌に負担をかけてしまいます。長い目で見ると、自己処理用のアイテムにはかなりの出費がかかることがわかるでしょう。
間違った方法でムダ毛を自己処理すると起こるトラブル
ムダ毛を自己処理する際には、肌トラブルが発生しやすくなります。
これから紹介する肌トラブルに心当たりがある方は、誤った方法で自己処理をしている可能性が高いです。
毛嚢炎
毛嚢炎(もうのうえん)は、ムダ毛処理後の毛穴が炎症を起こし、膿が出たり腫れたりする細菌感染症です。
軽度の場合は自然に回復することが多いですが、重症化すると手術が必要になることもあります。
埋没毛
埋没毛(まいぼつもう)は、肌の中にムダ毛が埋もれてしまうため、毛穴が黒く目立つようになります。
これは誤ったムダ毛処理によって肌の表面が傷つき、新しい皮膚により毛穴が塞がってしまうことが原因です。
見た目が良くないだけでなく、無理に取り出そうとするとバイ菌が入って炎症を引き起こすリスクもあります。
肌の黒ずみ、色素沈着
肌が傷つくと、自己防衛機能が働いてメラニン色素が生成され、肌を黒く厚くして再生を図ります。
特に脇の皮膚は薄くデリケートなため、何気ない自己処理が黒ずみの原因となることがあります。
誤った自己処理により肌が敏感になると、衣服との摩擦等でさらに色素沈着が進む可能性も高まります。
乾燥、カミソリ負け
カミソリでムダ毛を処理した後に
・肌がヒリヒリする
・痛みやかゆみがある
・湿疹ができる
・赤みが引かない
などの症状が現れた場合、その処理方法に問題があるということです。
カミソリ負けは肌が弱い人だけが経験するものではなく、敏感でない肌の人にも起こり得ます。
古い、錆びた切れ味の悪いカミソリを使用したり、毛の流れに逆らって剃る「逆剃り」を行ったりすると、強い肌でもダメージを受けてしまいます。
出血や毛穴の広がり
毛抜きで無理にムダ毛を引き抜くと、毛穴が広がって目立つようになります。
抜いた際のダメージで出血したり、バイ菌が侵入して炎症を起こすこともあります。
カミソリの逆剃りも毛穴を広げる原因となるため、注意が必要です。
毛穴が広がってしまうと、化粧品や角質が溜まり、黒ずみの原因になります。
ムダ毛の自己処理の正しいやり方
ムダ毛を自己処理する際には、無理にムダ毛を引き抜く
・ワックス
・毛抜き
・脱毛テープ
これらの使用はなるべく避けることが重要です。
カミソリを使う場合は、肌を保護するためにシェービングクリームを使用し、処理後にはしっかりと保湿を行うことが大切です。
カミソリを浴室にそのまま置いておくと、刃が錆びて切れ味が悪くなるだけでなく、雑菌が繁殖しやすい環境になりますので、脱衣所などの湿気が少ない場所で保管しましょう。
ムダ毛の自己処理におすすめなのは電気シェーバー
数あるムダ毛処理アイテムの中でも、肌に優しいのは電気シェーバーです。
刃にガードが付いているため、直接肌に触れることなく処理が可能です。
カミソリよりも深剃りにはなりませんが、仕上がりの良さ以上に肌トラブルのリスクを減らすことができるというメリットがあります。
電気シェーバーを使うときのポイント・注意点
電気シェーバーはカミソリのように逆剃りをしても肌に負担がかかりませんが、処理後には同じように保湿クリームでケアを行うことが重要です。
使ったまま洗わずに放置したり、湿気の多い場所で保管したりすると、雑菌が繁殖して肌トラブルを引き起こす原因になりますので、十分な注意が必要です。
取り扱い説明書をしっかり読んで、使用のたびにメンテナンスを行うことで安全に使用できます。
電気シェーバーは乾燥した状態でも濡れた状態でも使用可能ですが、できるだけ濡れた状態で行うことで、肌へのダメージを軽減できますよ。
きれいなツルツル肌を目指すなら脱毛がおすすめ
手軽にムダ毛を自己処理する方法として電気シェーバーはおすすめですが、以下のようなデメリットも存在します。
・ずっと自己処理を続けなければならない
・替刃などのコストがかかる
・音が気になる
・メンテナンスが必要
・しっかり剃りたい時はカミソリを使う必要がある
これらのデメリットを考慮すると、肌トラブルを避け、黒ずみや毛穴のプツプツといった悩みを解消するためには、脱毛サロンでの施術が最も効果的です。
肌トラブルを解消
脱毛サロンでの施術は、肌を傷めたり毛穴を広げたりすることがないため、
・毛穴が開いてプツプツが目立つ
・埋没毛で毛穴が黒くなる
・色素沈着による黒ずみが気になる
これらの悩みを抱える心配がありません。万が一、肌トラブルが発生した場合でも、丁寧に対応してくれるため、悪化を防ぐことができます。
脱毛サロンやクリニックの施術は高額だと考えがちですが、今後30年近く自己処理を続けることを考えると、どうでしょうか。
カミソリや保湿クリームなどのコストをずっと支払い続けることを考えると、3年程度でほとんど自己処理が不要になる脱毛サロンでの施術の方が、経済的にお得であり、肌を美しく保つことができます。
自己処理の手間やコスト、肌トラブルのリスクを考慮すると、脱毛サロンでの施術を受けることがよりおすすめです。
間違った自己処理は終わり!脱毛サロンでツルツル肌に
ムダ毛の自己処理は自宅で簡単に行え、カミソリや毛抜きも数百円で手に入ります。この手軽さから、多くの方が自己処理を選んでいます。しかし、
・カミソリ負けや毛嚢炎などの炎症が発生するリスク
・埋没毛や毛穴の広がりによる黒いポツポツの増加
・色素沈着による脇の黒ずみ
これらの肌トラブルは避けられません。
どうしても自己処理を選択するのであれば、電気シェーバーを使用することをお勧めしますが、仕上がりには満足できないかもしれませんし、長期的にはコストがかかることを考慮する必要があります。
長期間にわたり、コストを抑えつつムダ毛処理の手間を減らしたい方には、脱毛サロンでの施術が最適です。
脱毛サロンでは自己処理による肌トラブルのリスクがほとんどなく、完璧にムダ毛を取り除き、ツルツルの肌を実現できます。
脱毛は高額だというイメージだけで自己処理を続けるのは大変もったいないことです。


