ホルモンバランスは脱毛効果に関係する?元脱毛サロン店長が解説
全身脱毛に1年近く通っているにも関わらず、なかなか脱毛の効果が出ない…というお悩み、実はあるあるなんです。
脱毛サロンのスタッフには相談しにくいし、相談してもその答えが合っているのか間違っているのかわからず、悶々と悩み続けている…なんてことはないでしょうか。
もしかしたらホルモンバランスの乱れが原因かもしれません。
脱毛効果が出ない原因の1つと考えられる「ホルモンバランスと脱毛効果の関係性」について、元脱毛サロン店長の筆者が貴女のお悩みをズバリ解決します!
全身脱毛の効果が出にくい原因はホルモンバランスの崩れ
全身脱毛にある程度の期間通っているにも関わらず効果が感じられない場合、真っ先に疑ってみる必要があるのが、
・「ホルモンバランス」
・「体の状態」
のいずれかです。
実は脱毛の機械がその効果をいかんなく発揮できるのは、「心身共に健康な状態にある方」に対して、施術を行う場合です。
もし、貴女の体が何らかの体調不良を抱えているようでしたら、たとえ相当回数脱毛機械をあてても、残念ながら正しい結果が出る事はありません。
では、どうすれば良いのか?
まだ残りの全身脱毛の回数が残っているようであれば、まずは、一旦コースの消化を中断し、体の状態の回復に努める必要があります。
それでは、脱毛効果に支障をきたす「ホルモンバランスの崩れ」とはどのような状態を指すのでしょうか?
全身脱毛に支障をきたす!ホルモンバランスの崩れの症状
脱毛とホルモンは大変密接な関係にあります。一般的に体毛は「男性ホルモン」の影響で生えてきます。
人間の体の中には、女性であっても、女性ホルモンと男性ホルモン両方存在するのです。
この2つのバランスが体の中で取れているからこそ、健康が保てるわけです。
また、男性ホルモンがやや多い人は、体毛が濃いという事になります。
一般的に男性は毎日ひげを剃りますし、スネ毛や胸毛なども濃い人が多いですよね。
つまりこれらが男性ホルモンの影響なのです。ホルモンバランスが乱れていて男性ホルモンが多く分泌されている状態だと脱毛の効果を感じにくくなります。
ホルモンバランスはちょっとしたことで乱れる
ご存じとは思いますが、ホルモンバランスは日常のちょっとしたことで崩れます。
その主な原因は以下のような事です。
・睡眠不足
・手足の冷え
・疲労
・むくみ
・運動不足
・ストレス
・イライラ
・極端なダイエット
また、もちろん妊娠や出産でも大きく変わります。
妊娠中に体毛が濃くなることがあるのも、「男性ホルモン」が影響しています。
脱毛前ホルモンバランスを整えるためにできることは、
・バランスの良い食生活(品数を増やす)
・十分な睡眠時間
・リラクゼーションを計る
・アロマ・マッサージなどでストレス解消
といった方法です。
バランスよく食べて睡眠時間を確保するという健康的な生活を心がけてくださいね。
疲れが溜まっている時には、アロマの香りで癒されてみてください。
ホルモンバランスが悪い時期に脱毛を行っても非効率
脱毛は、毛周期に合わせて施術を行うため、来店時に「成長期」になっている毛にしか反応しません。
つまり貴女が脱毛のために来店した時期に、ホルモンバランスがきっちり整っていないとろに脱毛機械をあてても、まったく抜けないということはありませんが、その施術により抜けていく毛の量がものすごく限られてしまうのです。
つまり、せっかく時間を使って脱毛施術のためにサロンに来店しても、ホルモンバランス、あるいは体調がきちんと整っていない状態であれば、コースを組んだ1回の施術時に大した量の毛が抜けない為、ものすごく非効率なのです。
脱毛はただ通っていれば効果が出るわけではなく、ホルモンバランスの乱れなど体調効果が左右されます。
正しく脱毛効果の実感を得るには、まずご自身の体調管理・改善を万全にした上で施術にのぞみましょう。